top of page
錦帯橋撤去状況

写真:岩国市錦帯橋

未来を創る、解体のプロフェッショナル

犬小屋から高層ビルの解体まで

ABOUT US

当社の特徴

解体工事重機
解体工事会社で働く人
西日本ビルド㈱SDGs宣言

西日本ビルド株式会社広島大手町事務所は、広島市に拠点を置き、建物解体を専門とする企業です。私たちは、安全かつ迅速な解体作業を提供し、環境への配慮を重視しています。最新の技術と熟練したスタッフが、地域社会の再生と発展をサポートします。解体後のリサイクルと廃棄物処理にも力を入れ、持続可能な未来を目指します。西日本ビルドは、信頼と実績で選ばれるパートナーです。

解体工事会社で働く女性
オペレーター

RESULTS

主な施工実績

2024年

岩国商工会館解体工事
太陽家具岩国店解体工事
岩国センチュリーゴルフクラブ大規模改修工事
日鉄ステンレス建屋改修工事

 

2023年

黒磯県営住宅解体工事
中国電力旧岩国発電所燃料タンク他除却工事
広島競輪場再整備計画スタンド棟他新築工事に伴う解体工事

2022年

江田島海上自衛隊1術校宿舎改修工事
岩国港湾整備(焼却施設解体)工事
三菱重工第二観音寮解体工事

2021年

ボートレース宮島事務所棟建替工事

2020年

KRY山口放送局解体工事

2019年

岩国水道局旧山手庁舎解体工事

2018年

航空自衛隊見島(29)既設建物解体工事

2008年

旧岩国市庁舎他解体工事

2007年

旧錦水ホテル・旧錦水ビル解体工事

2005年

国際劇場解体撤去工事

2001年

岩国南自動車学校解体工事

1996年

第一工場・第二施設解体撤去工事

1995年

旧ニチイ岩国店解体撤去工事

1993年

岩国市旧卸売市場解体撤去工事

1988年

岩国郵便局解体撤去工事

DEMOLITION WORK

解体工事

解体工事は、古い建物や構造物を取り壊し、新しい用途や再開発のための準備を行う重要な工程です。西日本ビルド株式会社広島大手町事務所では、安全第一をモットーに、最新の機械と技術を駆使して迅速かつ効率的に解体作業を実施します。また、環境への配慮を徹底し、廃棄物の適切な処理とリサイクルを行います。経験豊富なスタッフが現場を監督し、周囲の安全と住民の安心を確保しながら作業を進めます。

作業風景

お気軽にご相談下さい。

01

総合建設一式

解体するショベルカー

家屋・ビル・鉄骨・木造

02

建物解体工事

道路作業中

プラント・煙突・橋梁・道路・擁壁

03

構造物解体

工事の主な流れ

STEP1.

現地調査

建物構造種別・解体作業環境・近隣環境・搬入搬出ルート確認・解体作業重機車両選定。

STEP2.

お見積りの提出

解体工事にかかる費用・解体方法などをご説明致します。

STEP3.

解体工事請負契約

長年にわたり積み重ねた経験、技術、西日本一円にわたる解体実績で、ありとあらゆる構造物の解体工事を安全、迅速、丁寧に施工させていただいております。一般の方からの住宅解体、業者様からのビル、工場の解体、設備解体の依頼など、規模を問わず対応をさせていただいております。

STEP4.

建設リサイクル法に基づく届出

※建設リサイクル法とは建物解体により生じた産業廃棄物の分別リサイクル(再資源化)を促進するために定められた法律で解体する建築物の延べ床面積が80㎡を超える場合には届出が義務付けられています。
■解体により生じた産業廃棄物のリサイクル(再資源化)
●金属⇒製鉄原料 ●コンクリート⇒砕石・アスファルト ●石膏ボード⇒石膏ボード ●木屑⇒燃料チップ、パーティクルボード●プラスチック⇒プラスチック再生原料 ●ガラス・陶器⇒陶器再生原料

STEP5.

近隣挨拶

解体工事現場近隣の方々にご挨拶及び解体工事概要・作業工程・緊急連絡先などをご説明いたします。 解体工事現場近隣の方々にご挨拶及び解体工事概要・作業工程・緊急連絡先などをご説明いたします。

STEP6.

解体工事着工

解体工事期間中は現場の作業環境や状況により万全の対応を行います。
●騒音対策:防音シート・防音パネル養生・低騒音型重機使用 ●振動対策:余剰負荷をかけない操作・重機低速走行
●防塵対策:みずまき・防炎シート ●安全対策:毎日のKY活動・安全帯使用・ガードマン確保 。

STEP7.

搬出

解体工事により生じた産業廃棄物を分別し中間処理施設へ搬出します。

STEP8.

マニュフェスト伝票作成

マニフェスト伝票とは産業廃棄物の不法投棄を防ぐために、解体工事現場から出た産業廃棄物がどのように処理されたのかを書類にしておくもので5年間の保存が義務付けられています。

STEP9.

解体工事完了

解体工事完了後の現場確認をして頂きます。

STEP10.

建物滅失登録

弊社提出の家屋取り壊し証明書を添付して最寄の司法書士にお願いして建物滅失登記を行なって下さい。

工事現場

CONSTRACTION

工事部門

西日本ビルド株式会社広島大手町事務所の工事部門は、広島市を中心に幅広い建物解体プロジェクトを手掛けています。私たちは、高い安全基準を遵守し、最先端の技術を活用して迅速かつ効率的な解体作業を提供します。熟練したスタッフが、地域社会の発展に貢献するために、細心の注意を払って作業を行います。

解体後のリサイクルと廃棄物処理にも力を入れ、環境への負荷を最小限に抑え、持続可能な未来を目指しています。工事部門は、信頼と実績を持つパートナーとして、多くのお客様に選ばれています。地域の再生と発展を支えるため、私たちは日々努力を続けています。

内装工事アイコン

内装工事

土木工事アイコン

土木工事

舗装工事アイコン

舗装工事

透明の地球儀を持つ手

RECYCLING

リサイクル事業

産業廃棄物中間処理・産業廃棄物最終処分
当社は建物解体時の建築廃材(金属くず、木くず、コンクリート等)を適正処理し、資源として活用しています。環境にやさしい解体を!最新の工法と実績でこの街と共に・・・

産業廃棄物処理の主な流れ

    産業廃棄物の排出

収集運搬

排出された場所から処分する場所へ運ぶ。

中間処理

焼却・破砕など、大きな廃棄物は小さく、有害な場合は無害化する。

最終処分

埋め立て処分・海洋投入

​廃棄物を環境を損なわないように自然界へ戻す。

作業員の背中

RECRUITMENT

​求人情報

西日本ビルド株式会社広島大手町事務所では、私たちと共に働く新しい仲間を募集しています。安全で効率的な建物解体を実現するため、最新技術の習得やキャリアアップを目指す意欲的な方を歓迎します。環境保護に貢献しながら、地域の発展に寄与するやりがいのある仕事です。経験者はもちろん、未経験者も丁寧に指導します。私たちのチームの一員として成長し、充実した職場環境で一緒に未来を創りましょう。詳しくは求人情報のページをご覧ください。

COMPANY

会社概要

​会社名

西日本ビルド株式会社広島大手町事務所

電話番号

082-275-5116

住所

〒730-0051 広島県広島市中区大手町4-3-3-102

産業廃棄物収集運搬業

広島県知事許可 第0340006039号

bottom of page